「丁寧な暮らし」とは?今日から始める心地よい空間・時間づくり♡

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

近年、「丁寧な暮らし」という言葉をよく耳にするようになりました。一方で、「丁寧な暮らしに憧れるけど何から始めたらいいの?」という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「丁寧な暮らしとは何か?」というところから紐解いていき、実際に今日から簡単に始められることをご紹介していきます。

丁寧な暮らしとは?

「丁寧な暮らし」とは「自分の心地よさを大切に暮らす」ということ。では、心地よさとは具体的にどのようなものなのでしょうか?「時間」「心」「空間」の3つに分けて考えてみましょう。

ゆとりのある時間を過ごす

仕事や家事・育児・介護・勉強などで忙しい日々を過ごしていると、自分の時間が取れないという人も多いのではないでしょうか。掃除や料理など、手早く簡単に終わらせる「時短」という言葉をよく使いますが、丁寧な暮らしでは「時間にゆとりをもって手間をかける」ということを大切にします

例えば、「丁寧に時間をかけて味噌汁の出汁をとる」「おやつは手作りする」「1人でリラックスする時間をつくる」など。手間と時間をかけることで自分なりの心地よさが見つかりますので、時間のゆとりを持つことも丁寧な暮らしには大切です。

自分に優しく心にゆとりを

手間と時間をかけて心地よさを追求しても、実際には忙しくて時間が取れないということも。丁寧な暮らしは「自分の心地よさを大切にする」ということですので、無理をする必要はありません。

家族のためと思って丁寧に体に良い食事を作ることは大切ですが、心にゆとりを持つことも忘れずに。自分の心地よさを大切に、家族で役割分担したり宅配サービスなどを利用するのもいいですね。ホッと一息つけるコーヒータイムや読書の時間を設けるのも◎

居心地のよい空間で暮らす

時間と心にゆとりがあっても、乱雑な部屋では気持ちが落ち着きません。ものを多く持たない・整理整頓を心掛ける・リラックススペースを作るなど、暮らしの中に居心地のよい空間を確保してみましょう

丁寧な暮らしに取り入れたい空間づくり

丁寧な暮らしを送るために、どのような空間をつくるといいのでしょうか。今日からさっそく始められるものもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

整理整頓でシンプルに

丁寧な暮らしを意識したいという人にまずおすすめなのは、「シンプルなお部屋づくり」です。ものが多い・部屋が乱雑という空間では、ストレスを感じやすく心も乱れがち。

大切なものを残して不要なものは手放す「断捨離」・収納家具を活用して整理整頓するなど、シンプルな空間を意識してみましょう

素材にこだわる

収納家具や机・ソファ・ベッドなど、よく目にするもの・肌に触れるものの素材にこだわってみるのもおすすめです。

自然の温かさを感じる木目調の家具や天然木を使った家具を取り入れることで、落ち着きのある空間になります。家具だけでなく、ソファや布団・シーツ・衣類などの布製品も肌触りがいい素材を選ぶといいですね。

植物を置く

植物を置くと心落ち着く癒しの空間ができます。お庭でのガーデニングはもちろん、室内の狭い場所でも育てられる観葉植物もおすすめです

玄関にお花を飾りお客様をおもてなしする・インテリアにグリーンを取り入れるなど、お部屋に植物を置いてみてはいかがでしょうか♪

丁寧な暮らしができる時間づくり

次は、丁寧な暮らしに取り入れたい癒しの時間をご紹介します。ちょっとした贅沢をするのもいいですし、何気ない日常の中に心地よさを感じる時間を少し作ってみるだけでもいいですよ♡

ティータイム

お気に入りのカップで紅茶を飲む・コーヒーを淹れる道具を揃えてみる・ちょっといいお菓子を買ってみるなど、仕事や家事・育児で疲れている中で少しだけ贅沢な時間を過ごしてみましょう。心地よい時間を作ることが、丁寧な暮らしを始める第一歩になりますよ。おうちの中にカフェ風のリビングダイニングを作ってティータイムもいいですね♡

おうちにいながらカフェやバーのような空間を楽しめる カウンターテーブルチェアセット3点

おうちにカフェスペースを作りたい人におすすめのカウンターテーブル&チェアセットです。コーヒーを片手に雑誌を読んだり、リモートワークにも使えるスペースに♪天板の下にはラックになっていますので、パソコンや雑誌・新聞などを置くことができます。コロンと丸いフォルムが可愛いチェアは折りたたみ式で、使わない時はコンパクトに収納可◎。

読書

「いつもより1時間早く起きて読書をする」「寝る前にスマホやパソコンを閉じて読書をする」。読書は忙しい日常から離れて心を落ち着かせる効果があります

お気に入りのソファに座って・コーヒーを飲みながら・窓辺で朝日を浴びながら♪暮らしの中に読書の時間を作ることで、至福のひとときを過ごしてみてください。

植物を愛でる

花を買って活ける・水やりをするという時間も、丁寧な暮らしの第一歩になります。

日々表情を変える植物を愛でる時間は、心が癒され暮らしを豊かにしてくれます

おすすめの商品

日本最大級の家具専門店Covearthから、丁寧な暮らしにぴったりの家具を幅広くピックアップしました。リビング・キッチン・寝室に置く家具として、天然木素材にこだわったイチオシの商品をご覧ください。

引出しが付いたシンプルなデザイン 天然木アッシュ材仕様テレビボード

天然木アッシュ材を使用したテレビボードです。ナチュラルなカラーとシンプルなデザインで、温かみのある美しい木目がポイント♪左右には引き出しが付いていますので、テレビ周りの整理整頓がしやすく生活感が隠れます。背面には配線穴がありますので、コードをまとめてスッキリ。サイズは150cm・180cmの2タイプをご用意しています。

素材の香りと寝心地を追求 北欧デザイン天然木すのこベッド (セミダブルフレーム)

良質な天然木パイン材を使用したセミダブルサイズのベッドです。通気性の良いすのこ仕様で、布団でもマットレスでもご利用いただけます。セミダブルのフレームにシングルサイズのマットレスを合わせると、フレーム部分をサイドテーブルとして使うことができます。2台ピッタリと並べての設置もおすすめです。カラーはナチュラルとホワイトをご用意。

上質な空間に 日本製完成品天然木調ワイドキッチンカウンター 120cmタイプ

天然木でできたナチュラルデザインのキッチンカウンターです。ウォルナットの木目は、お部屋を上品で高級感ある雰囲気に演出してくれます。背面まで綺麗に仕上げているので、置く位置にも困らず間仕切りとしても使えます。低ホルムアルデヒドを使用し、安全性にもこだわっているので小さなお子様のいる家庭でも安心してお使いいただけます。

豊かな木の表情を楽しむ 無垢材リビング家具シリーズ センターテーブル

天然木アカシアを使用したセンターテーブルです。無垢材の美しい木目と深みのあるカラーがリビングに広がり、上質な空間に。天板の下には棚が付いていますので、リモコンや新聞などを置くことでテーブルの上がスッキリ片付きます。同じ無垢材の商品もご用意していますので、シリーズで合わせてこだわりのリビングづくりにお役立てください。

毎日の心地良い空間 天然木タモ無垢材ダイニング 5点セット

ダイニングテーブル+チェア4脚の5点セットです。「暮らしの中心となるテーブルだからこそ質にこだわりたい」という人におすすめ♡天然木タモ無垢材を使用しており、丸みがある優しいフォルムに仕上げました。両側面にはカトラリーが収納できる引き出しが付いています。椅子もスマートなシルエットで洗練されたダイニングに馴染みやすいデザインです。

まとめ

今回は「丁寧な暮らし」について考えてみました。忙しい日々を送る中で、自分の心地よさを大切にするための時間や空間をつくることが丁寧な暮らしを始める第一歩となります。加えて、家具の素材にこだわり上質な空間をつくること・シンプルでナチュラルなお部屋をつくることで、心にゆとりのある丁寧な暮らしになりますよ♡

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!