【モダンインテリアカーテン】選ぶ時のポイントをご紹介!

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

モダンインテリアに合うカーテンを選ぶ際に、どのようなものを取り入れるか迷う方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方におすすめの、カーテン選びのポイントをご紹介します。テイスト、素材、カラー別にもご紹介するのでぴったりなカーテンがきっと見つかりますよ。

モダンインテリアカーテンを選ぶ時のポイント

モダンインテリアカーテンを選ぶにあたっての大切なポイントが、シンプルなデザイン・落ち着いたカラーの2つです。それぞれのポイントについて詳しくご紹介していきます。

シンプルなデザイン

モダンインテリアに欠かせない要素が、シンプルであることです。カーテンは、お部屋の印象を作るアイテムでもあります。もちろんお気に入りのカーテンを取り入れることが大切ですが、カーテンの主張が激しすぎると他の家具とマッチしない場合があります。

おしゃれな空間に見せるためにも、カーテンは他のアイテムを引き立てるものだと思うことで選びやすくなりますよ。

落ち着いたカラー

カーテンはお部屋の印象を作るアイテムなので、落ち着いたカラーを取り入れることで空間全体も落ち着いた雰囲気に仕上がります。他の家具に取り入れているカラーを選ぶのも良いですし、彩度を統一しながら別のカラーを選ぶのもおすすめです。

過ごす時間が長いリビングなので、落ち着いたカラーを取り入れることによってリラックス効果も生まれます。

【テイスト別】おすすめのカーテン

モダンインテリアにおすすめのテイストが、和モダン・北欧モダン・スタイリッシュモダンの3つです。

和モダン

和モダンは、和風とモダンの要素をミックスさせたテイストのことです。合わせるカーテンは、ダークカラーなどの落ち着いた色合いのものがおすすめです

静を感じさせるテイストなので、ダークカラーを取り入れることで心もリラックス。カラーを抑えた花柄や幾何学模様のカーテンは、リビングをおしゃれに演出します。

北欧モダン

北欧テイストとモダンをミックスさせた北欧モダンは、ナチュラルな雰囲気が特徴です。自然素材がベースなので、カーテンの素材もコットンなどの優しい素材を取り入れることをおすすめします。ホワイトやベージュなどの淡いカラーがコットンとの相性抜群ですよ。

デザインは、北欧テキスタイルがおすすめです。自然をモチーフにしたものや幾何学模様など様々な種類がありますが、華美すぎないデザインを選ぶことでモダンな雰囲気も作ることがでできます。

スタイリッシュモダン

スタイリッシュモダンは、洗練されたクールなテイストが特徴です。カラーはグレーなどの無彩色を選ぶことでクールな印象になります

ブラックは空間を重くしてしまうので、カーテンは柄ものが入っているデザインをおすすめします。シンプルに無地のものを選んでも良いですし、幾何学模様を取り入れてアクセントにしても良いですよ。

【素材別】おすすめのカーテン

モダンインテリアカーテンにおすすめの素材が、ポリエステル・コットン・ベロアの3種類です。それぞれの素材の魅力をご紹介していきます。

ポリエステル

ポリエステルのカーテンは使い勝手抜群。汚れがついてしまった場合でも気軽に洗うこともできますし、洗った後にもシワになりにくいです

また、カラーの種類も豊富なのでお好みのものを選ぶことができます。光を通しにくく重厚感を感じる素材のため、スタイリッシュモダンなどのクールなテイストにはぴったりの素材だといえます。

コットン

自然素材であるコットンは、通気性が良く優しい印象が魅力です。光も通すので、リビングを温もりのある空間に仕上げます。

コットンカーテンにおすすめのテイストが北欧モダンです。自然を基調とした北欧スタイルにぴったりなので、居心地の良いお部屋になりますよ。肌にも優しい素材なので、お子さんがいる家庭にもおすすめです。

ベロア

ベロアカーテンの魅力は、何といっても高級感溢れる空間に仕上げられるところ。角度によってカラーや光沢の具合が違って見える魅力もあります。

落ち着いた雰囲気にも仕上がるので、和モダンやスタイリッシュモダンなど多様なテイストにマッチしますよ。遮光や防音の効果もあるので機能性にも優れています。

【カラー別】おすすめのカーテン

最後に、おすすめのカーテンをカラー別にご紹介します。こちらでは、ダークグリーン・ブルーグレー・ベージュの3色の魅力を見ていきましょう。

ダークグリーン

ダークグリーンは、目にも優しく心を落ち着かせてくれます。また、個性的でおしゃれなリビングを演出。ダークグリーンを取り入れる際におすすめの素材が、ポリエステルとベロアです。どちらも布に厚みがあることで重厚感があり、モダンインテリアを引き立てます

ブルーグレー

リビングを爽やかに演出するブルーグレーは、コットン素材との相性がぴったりです。より薄いコットンのカーテンにすることで、光とブルーグレーの美しい調和を感じることができます。おすすめのテイストが北欧モダンです。無地はもちろん、アクセントとして北欧テキスタイルを取り入れても良いですよね。

ベージュ

ベージュは彩度が高いカラーなので、リビングを明るくする魅力があります。また、他の家具とも合わせやすいカラーなので気軽に取り入れることができます。おすすめの素材が、ポリエステルとコットンです。どちらの素材もベージュのナチュラルな風合いを引き立たせます。

まとめ

今回はモダンインテリアに合うカーテン選びのポイントについてご紹介しました。
・ シンプルなデザインと落ち着いたカラーを選ぶ
・ インテリアは和モダン、北欧モダン、スタイリッシュモダンがおすすめ
・ 素材はポリエステル、コットン、ベロアがおすすめ
・ カラーはダークグリーン、ブルーグレー、ベージュがおすすめ
紹介したポイントを参考に、モダンインテリアに合うお気に入りのカーテンを見つけてみてくださいね♪

おすすめのカーテン

最後に、カヴァースおすすめのカーテンをご紹介します。モダンインテリアにぴったりなアイテムを厳選しました。ぜひ参考にしてみてください。

選べる20カラー×54サイズ 防炎・1級遮光カーテン(幅100cm×2枚)

豊富な20カラーの中からお気に入りを選ぶことができるポリエステルカーテンです。1級遮光なので、必要ではない際には光をシャットアウトすることができ、プライベート空間も保たれます。ポリエステル素材なので、汚れた場合にも気軽に洗うことができますよ。窓のサイズに合わせることができ、リビングにぴったりなカラーとサイズのカーテンに出会えますね。

選べる6カラー×54サイズ 防炎ミラーレースカーテン(幅100cm×2枚)

6カラーの中から選ぶことのできるミラーレースカーテンです。ミラーレースカーテンとは、外の光を反射して視線を遮るカーテンのことです。プライバシーもきちんと守られるので安心して過ごすことができます。ポリエステル素材なので、丸洗いしても効果が長続きする魅力がありますよ。防炎加工も施されているので、機能性も抜群です。

[幅200cm]幾何柄デザインジャカード織りカーテン アイボリー

幾何柄のデザインジャカード織カーテンです。です。ホワイトがベースなので、リビングを明るく演出します。北欧テイストの幾何柄なので、北欧モダンのインテリアにはぴったりですね。汚れてしまっても洗濯機で丸洗いが可能です。洗濯後にも形状が崩れることがないので長く使い続けることができます。

モダンカーテンと合わせたいおすすめ商品

お気に入りのモダンカーテンが決まったら、それに合わせるおしゃれなアイテムも揃えましょう。こちらでは、ラグとソファセットをご紹介します♪

水を吸収せず汚れに強い洗える い草風モダンデザインラグ

和モダンなデザインのい草風ラグです。市松模様のデザインで、リビングをぐっとおしゃれな和モダン空間に演出します。ダークカラーのカーテンと合わせることで、落ち着いたリビングになりますよ。水を弾く素材なので、こぼしてしまった場合でも拭き取ることができます。汚れてしまっても気軽に洗うことができて便利ですね。

上質空間 モダンデザインレザーソファリビングダイニング 3点ソファセット

モダンデザインのソファセットです。レザー素材なのでリビングを高級感のあるおしゃれな空間に演出します。落ち着いたデザインなので、スタイリッシュモダンなテイストがぴったりです。窓際に置けば、カーテンとのコンビネーションも楽しめます。ソファのカラーは、ブラックとブラウンの2色から選ぶことができます。テーブルとのセットを取り入れて、ソファダイニングスタイルを楽しむのもおすすめです♪

家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!