リビングに緑のある生活♡韓国インテリアに学ぶ観葉植物の取り入れ方

  • URLをコピーしました!

カヴァースメディア部

観葉植物のあるリビングはおしゃれで癒されますよね。でも、実際どのように飾ったらいいかイメージがわかなくて困っていませんか?そこで、観葉植物を取り入れるのが得意な韓国インテリアのリビングをのぞいてみましょう。12種類の実例からあなたがマネしてみたい観葉植物のあるリビングを探してみてください。

リビング全体に観葉植物をちりばめる

観葉植物をリビング全体に散りばめると、お部屋にまとまりが出ます。置けるスペースがあるならば、大胆に飾ってみましょう。

大きな窓と大きな観葉植物で開放的な空間に

誰もが憧れちゃうような大きい窓に、大きめの観葉植物を置いたリビングです。

ホワイトやアイボリーでそろえたインテリアに、光が当たり開放的な空間に。ぼやけてしまいがちなホワイトインテリアを、観葉植物が引き締めてくれます

テレビ周りをフレームのように囲む

テレビ周りを囲むのは、センスよく並べたサイズ違いの鉢植えたちです。テレビの横は背の高いもの、テレビの下には小さいものを置くことで、テレビ全体を囲むフレームのようになっています

無機質な印象を与えるテレビを、観葉植物の力で温かみある空間に仕上げていますね。

リビングに観葉植物コーナーを作る

観葉植物をひとつの場所に集めて、コーナーを作るのもおすすめです。狭いスペースでも、効果的に観葉植物を見せてくれます。観葉植物のお世話が、1ヶ所でまとめてできることもポイントです。

キャビネットにたくさん並べて

キャビネットの上に観葉植物を並べています。キャビネット横にもさらに背の高い植物を並べ、たくさんの観葉植物が一気に集まったコーナーです。

ホワイトで統一された鉢植えが、ダークカラーの家具と調和し、まとまりのある空間になっています

クールな抜け感はガラスラックにおまかせ

クールで抜け感のある雰囲気にしたいならガラスラックがおすすめです。ガラスの透明感と光沢のあるスチールフレームが、モダンな印象を与えます

デザイン性のあるフラワーベースと、間接照明の組み合わせでアートな空間のできあがりです。

棚を置いて小さな鉢植えを並べる

小さな鉢植えをたくさん並べたい方は、キャビネットの上にさらに棚を置いてみても◎

棚の中はもちろん棚の上も利用して、たくさんの観葉植物が楽しみましょう。棚に電飾を付けて、自慢の観葉植物をライトアップもできます

スペースを有効活用!コーナーラック

狭いリビングに観葉植物コーナーを設けたいときや、観葉植物を置くワゴンを複数並べたいときは、コーナーラックを利用しましょう。リビングの角に置けるので、空間を無駄なく活用できます

コーナーラックならではの、デザイン性のある佇まいも魅力です。

インテリア小物と一緒に飾る

あるだけでリビングをおしゃれに見せてくれる観葉植物ですが、インテリア小物と組み合わせると、さらに雰囲気のある空間を演出してくれます

間接照明で奥行きを演出

おしゃれなショップのように、観葉植物と間接照明と組み合わせてみましょう

葉っぱの重なりが作り出した影は、独特の雰囲気を演出してくれます。狭い部屋に奥行きをもたせる効果もあり、リビングを広く見せたい方におすすめの方法です。

アートとの組み合わせでおしゃれ度UP

観葉植物はアートとも相性がいいです。インテリアはバランスよく異なる要素を組み合わせると、おしゃれな雰囲気を演出できます。

シンプルでクールな線画のアートと、温かみのある観葉植物の組み合わせは取り入れやすそうですね。

鏡の中にも観葉植物を映して

観葉植物が置かれた飾り棚に、鏡を並べて飾っています。よく鏡をのぞいてみると、映った先にも観葉植物コーナーが。技ありのおしゃれインテリアです。

お部屋の中を映すことで奥行きも演出できます

観葉植物を吊るす・掛ける

観葉植物を上から吊るしたり掛けたりすることで、ショップのような空間を演出できます。小さなお子さんやペットがいるご家庭は、観葉植物を倒す心配がなくなるのもうれしいポイントです。

カーテンレールを気軽に利用してみよう

わざわざ壁に穴を開けなくても、カーテンレールに気軽に吊るしてみましょう。日光が必要な観葉植物なら、窓際に置けて一石二鳥です。

日光に照らされたグリーンは、気分を爽やかにしてくれます

時計をみるたび緑に癒される

壁にかけられるタイプの観葉植物と、壁掛け時計の組み合わせです。時間を確認するたびに、緑が視界に入り癒されますね。

グレーのシンプルなデザインの時計と緑の組み合わせは、北欧インテリアにもマッチします。

まとめ

自分がマネしたい観葉植物の飾り方は見つかったでしょうか?韓国のおしゃれさんを参考に、観葉植物のあるリビングを作ってみてくださいね。

おすすめの商品

観葉植物コーナーを作るのにぴったりなアイテムをセレクトしました!緑のあるお部屋作りの参考にしてみてください。

コンパクト×収納力 収納特化型デザイン家具 チェスト

木目調のナチュラルなチェストなら、観葉植物との相性も抜群です。シンプルなデザインに、すらっとした脚が美しいデザインです。機能的なチェストは、リビングの頼れる収納スペースとしても役立ってくれます。引き出が合計4杯ありますので、お部屋をすっきり片付けましょう。おしゃれで使えるチェストを、あなたのリビングに置いてみませんか?

お部屋を開放感あるクリアな印象へ 古木テイスト テレビ台

抜け感のある観葉植物コーナーを作るなら、こちらのテレビ台はいかがでしょうか?透明感の美しいガラス棚と古木風のフレームが、リビングに開放感を作ってくれます。ガラス棚で心配なのは強度ですね。こちらの商品は、厚さ5mmの強化ガラスを採用しているので丈夫な作りです。さらに背面フレームには、クロスバーを取り付けて強度を上げました。ガラスから透ける光と観葉植物の鮮やかなグリーンを一緒に楽しめるインテリアです。

お部屋のコーナーを有効活用してより便利に、よりオシャレに 3段コーナーラック

リビングのスペースを無駄なく活用して観葉植物を飾りたい方には、こちらのコーナーラックがおすすめです。天然木風のパイン集成材とすっきりとしたスチールフレームが、あなたのお部屋をおしゃれに演出してくれます。下に向かって大きくなる木板は、スタイリッシュで奥行きを感じさせるデザインです。落ち着いたブラウンとブラックのスチールフレームは、大人っぽい印象に見せてくれます。同シリーズのお色はホワイトもあるので、お部屋に合わせてお選びください。

天然木の風合いを活かした美しい佇まい ミラー ホワイト

天然木の風合いが美しいフレームのミラーと、観葉植物を一緒に飾ってみませんか。シンプルなスクエアのデザインは、どんなインテリアにもマッチします。場所をとらない薄型のミラーなので、好きな場所に設置してみましょう。しっかりと自立するL字型の土台なので、安定感も抜群です。小物収納が付いているので、小さな観葉植物を飾ってみても◎

鮮やかなグリーンの葉が癒やしの空間を生み出す 観葉植物 フィカス

「背の高い観葉植物は憧れるけど、枯らしてしまったらどうしよう……」とお悩みの方は、本物そっくりのフェイクグリーンはいかがでしょうか。フィカスの鮮やかで艶のある愛らしい葉と、しっかりとした木の幹が再現されています。存在感のある全長約150cmのグリーンは、お部屋のアクセントにぴったりです。仕事などでお家を空けがちな方も、リビングにリアルなグリーンがあったら癒されるのではないでしょうか。


家具インテリアの通販専門店カヴァース
カヴァースマガジンでは、専門知識を持つカヴァースのスタッフが、家具のお悩みを解決できるお役立ち情報を発信しています。おすすめ商品もぜひチェックしてくださいね!

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!